ADS BLOG
ダンス公演七色 ありがとうございました!!!!!
毎年参加させていただいているMANAさんプロデュースダンス公演七色に今回もGloriousで参加させていただきました🎶
中野先生のダンスサークルNHDメンバーも💚
今回はなんと講師が作品紹介のMCをさせていただくことに・・・😳🎤
てっきり袖でアナウンスぐらいかな〜なんて思っていたので思いっきりテンパリながらのMCでしたが😂
お客様皆様暖かく見守ってくださり感謝です💦
Finaleはいつも講師も一緒に参加させていただいてます😁✌️
Glorious作品「Feijoa」は「情熱に燃える心」の花言葉からイメージを膨らませました🌷🔥
ダンスに対する意識がとても高く、そして本当に努力家のみんな✨
ADS発表会が何か彼らを変えたのか、本当にとても素敵なパフォーマンスでした👏💕
MANA さんの感性溢れる舞台はラップLIVEあり、フリースタイルバスケありとダンス以外にも見どころ沢山でした🏀✨
生徒さんのプロデュースからご自身も舞台に出演してと大忙しなのにいつも本番子供達や私たちに声をかけてくださりありがとうございます😭💕
今回とっても嬉しかったのは、OBのユウマとお母様が観覧に👀✨
リコのお母様の粋なサプライズでした💕やられた〜😍
いつの間にか身長も抜かされてしまって、イケメンに磨きがかかっていました💋
サッカー頑張っているとのこと、いつかまた嬉しい報告待っているよ〜⚽️👍
Gloriousは次回3月に開催されるメガロス草加店発表会に出演させていただきます🎶
主催者MANAさん
イベント関係者の皆様
保護者の皆様
愛する生徒のみんな
ありがとうございました💐✨
第38回ヨコハマ・全国舞踊コンペティション
今回はStellaから6名のダンサーが挑戦いたしました🔥
トップバッターは中学生2人組🎶
モダン・コンテンポラリー部門 ジュニア2の部
「錨を打つ」冨中 柚花
冒頭、ぐらっときたものの踏ん張って踊りきれました💪
最近は踊っている時の表情にもバリエーションが出てきたように感じられます✨
ADS発表会合同作品で主役を経験した自信も踊りに出てきたよう。さらに力強く踊っていけるよう、心も身体も成長させていきましょう🌊
「流砂の神殿」 楮畑はな
新作は180度のキャラクター変更、しっとりと、でも力強くもある儚さに挑戦してもらいました🏜️
当日体調不良と緊張もあってか、早朝のリハーサルから口数少なく・・・場当たりも周りが見えてなく場所取りを逃すなど・・
さすがに場当たり終了後に一度大雷👹⚡️
そこでスイッチが入ってくれたのか本番は落ち着いて踊りきっていました。
普段からとても努力家で昨年とは見違える身体付きにもなってきました✨が、メンタル課題は山積み⛰️
作品への向き合い方一つで変われる部分があることをもっと貪欲に感じとっていってもらえたら嬉しいです🌱
2日目は小学生チーム🚃💨
モダン・コンテンポラリー部門 ジュニア1の部
「雲に触れたら」辻村 莉央
昔からある童謡ですが、うーん何かもう一捻り。。。
と思い、宮崎出身のシンガーソングライター瞳さんに弾き語りをお願いしました🎤🎶アレンジやサポートは石塚幸作君に🎶
とても素敵な楽曲が完成しました✨
笑顔がトレードマークの彼女👒✨あと一歩・・な部分はありましたが本番楽しそうに踊れていました🎶
「ケルトの薫り〜ブルターニュのパルドン祭り〜」田中 綾音
前回は怪我で準備期間が充分にとれなく悔しい想いがあったようで見事リベンジを果たしてくれました👍🔥
持ち前の明るさが作品全面に出ていて、「彼女が戻ってきた〜!」と袖で涙しながら見れた作品でした🌿✨
自信に繋がったからこそ、➕猛努力が必要とも感じてくれたかな😂
次回までにさらにパワーアップした作品にしていきましょう💪
「カケタ月」千葉香莉 赤い靴賞 受賞🏆
今回で踊り納めとなる作品🌛
いつも本番に何かしらハプニングがある彼女でしたが😂今回はとても落ち着いて踊れていました✨
赤い靴賞 を受賞させていただきました、おめでとう🎉
これまで沢山悔し涙を流していた彼女、その分受賞もとても嬉しかったよう💕
この結果に満足せず、また次の目標に向かって頑張っていきましょう🔥
「月長石の祈り」脇田 りん
こちらも今回踊り納め作品💎
自分からバレエノートに作品イメージのお話しを創ってきたり、発表会翌日から自主練したりと努力をし続けた結果が見えた素敵な踊りでした✨
不安が顔に出てしまっていたこれまでとは見違える程の表情もとてもよかったです👏🎶
応援隊もありがとう💕
楽しかった、悔しかった、嬉しかった、沢山の想いを次回へ活かしていきましょう💪🔥
保護者の皆様、今回も手厚いサポートをありがとうございました✨
コンクール関係者の皆様
素晴らしい機会をありがとうございました✨
第一回ADS発表会ドリーミングストーリー
ADS第一回発表会ドリーミングストーリー
簡単ではありますが発表会ダイジェストを…🌿
会場入りしてから
リノリウム設置は頼れるメンズ達とCLOUD NINE様に💪🏻
Tatsukiナンバーroom420のメンバーに大活躍してもらいました✨
Stellaチームはその間にどんどんとメイクしていきます💄
初メイクの子もいてみんな自分のお顔にびっくりしながらも🤡笑
とても楽しんでくれていました☺️
お姉さん達も自分のメイクは自分で頑張りつつ、下の子達のメイクも手伝ったりと一生懸命動いてくれ
保護者の皆さんにも子供達の誘導をしていただき、とてもスムーズにメイクが終わりました✨
ゲネが始まるまで特設撮影ブースで好きなお衣装を着て写真撮影Time♬
撮影は今回スタッフ・テス様にお願いをさせていただきました🎥📷
子供の頃からお世話になっている撮影会社の方々に来ていただけ、とても感慨深い瞬間でした。
そんな間にも受付がどんどんと華やかに✨
保護者の皆さまが準備からデザインから全て企画してくださり、
とっても素敵な受付ブースが完成していました😭🩷
映えスポットでも写真撮影沢山していたようです✨
また素敵なお花も沢山いただきました💐💕
皆様のお心遣いに感謝です💐✨
着々と会場準備が進む中、ランチTime🍙
スタッフの皆さんには洋食喫茶イセザキ様のお弁当を🍱😋
続々とBeastyチーム、外部団体の皆さんも集合して
いよいよゲネスタート⏰
ゲネは怒涛に時間が過ぎ、集合写真撮影、あっとゆう間に開場となりました。
開場時間が10分程押してしまい申し訳ありませんでした💦
始まってみるとさらにあっとゆう間の本番😳
素晴らしい時間でした✨✨✨
今回の発表会開催にあたり本当に多くの方々にご協力いただきました。
外部団体の皆さん
NHD草加 / 中野雄佑先生
スノウイントゥステッパーズ / YU-KI先生
room420 / Tatsuki
各団体、インストラクターの皆さんのカラーが溢れる素敵な作品を出展していただきました🎶
Stella MercuryクラスMarsクラスのお世話係はOGヒナタ、あさかちゃんに🩷
とっても気の利く2人のおかげで子供達も飽きることなく発表会に集中できたようでした。
Beastyチームは安定のアシスタントTatsukiとHonokaがまとめてくれました。
ストリートダンスとモダンバレエという異色な組み合わせの舞台に
素晴らしい照明アイディアの数々を演出してくださった石井様💡
アナウンスは教え子のサチコに。
真面目な彼女、事前に原稿を読んで練習をしてきてくれたようでゲネで訛りの指摘はあったものの😂
本番は落ち着いた素敵な声のアナウンスでした📣
音響は教え子のジゲンに。
現在専門学校で音響技術習得へ向けて日々頑張っているようです。ダンス経験のある彼だからこその気付きで沢山動き回ってくれました。
今回はジゲンパパにも裏方スタッフとして大変大変お世話になりました😭✨
物販からスタッフの管理から1日動き回ってくれたオトハ💕
素晴らしいスタッフの皆さん
最高なパフォーマンスをしてくれた生徒のみんな
手厚いサポートをしてくださった保護者の皆様
みなさんのおかげで、最高の第一回を迎えることができました✨
何より嬉しかったのは、発表会を通してクラスやジャンルの垣根を超えて生徒のみんなが仲良くなってくれたことが本当に嬉しかったです✨
また次回、さらにパワーアップした舞台を創っていけるよう、頑張って参ります💪🔥
本当に皆様ありがとうございました✨
KEN FES 24ありがとうございました!!!!!
Emiri+Tatsuki
出演させていただきました😆🎶
Emiri
イベント出演経験がまだあまりない中のソロ出演❗️
緊張もありながらいい顔で踊っていました✨
アクロバットの失敗はありましたが1人で最後まで踊り切ったことは自信に繋がるはず✊
これからのコンテストに是非活かしていきましょう🔥
Tatsuki
今回のソロは自作でのチャレンジ★
彼らしい、ダイナミックさや不思議な世界観が組み込まれた作品でした🤸♀️
今後の活躍が益々楽しみです😁
踊っている時はとっても大人っぽい2人ですがステージから戻ってきたらいつものキャピキャピした姿に😆
素敵な経験ができた1日でした✨
イベント関係者の皆様
保護者の皆様
ありがとうございました✨
KEN FES 24
KEN FES 24
会場:新宿ReNY
開場:13:20
LIVEあり🎸🎶 DANCEあり🕺🎶
な素敵なイベントにEmiri&Tatsukiで出演させていただきます✨
Emiri
Tatsuki
出演時刻は14時頃の予定です!
チケット購入可能です、皆様のお越しを心よりお待ちしております✨